花火は晴海埠頭沖で打ち上げられます。晴海は入場券が必要です。
第三台場は立ち入り禁止になっていました。他にも色々規制あります。
レインボーブリッジは通行止めです(一般道だけ?)。
自分は潮風公園から花火撮影しました。レインボーブリッジを背景に写せます。
帰り・・・
ゆりかもめは券売機が元々少なくキャパ不足で凄い行列。
駐車場から脱出する車も大渋滞。
自分はテレポート前から出る土日だけ運行の都バス「急05」最終赤バス20:30発に乗りました。
これは新木場、亀戸経由、錦糸町行きです。
臨時便続行の処置はないので満員で乗れなかった分は積み残して出発。
大渋滞で国際展示場正門前まで10分で行けるところが70分もかかった!
東雲通過まで大渋滞、徒歩だったら5倍は早く行けたよ。
それより折りたたみ自転車も良かったかも、とっくに家に着いていたね。
いやまて、俺バイク持ってるジャン!バイクが最強だよ。
花火大会に公共交通機関は使っちゃ駄目です、自転車かバイクです!